top of page

コンセプト concept

 コンピュータ社会の中で、CAD/CAMを使いデザインや製作が出来るようになってきましたが、石の性格やキズなどを把握しながら石を留める工程はいまだに手作業以外にないものと考えます。

 石留めの仕事はデザイナー、飾り職人、場合によってはお客様の要望などを取り入れながら、その品物に対して一番ベストな留め方(彫りを含めた)を選び行っていく作業だと思っています。

 この職人さんに頼んで良かったと言ってもらえるように、どの作品(石)に対しても細心の注意を払い仕事をしています。

 爪留め、彫り留めなどの写真を参考までにいくつか載せてありますのでぜひ見てほしいと思います。爪の形、留め方によっても感じが違ってきます。

 石留め職人はルーペで見て初めてわかるくらいな世界で勝負をしています。

爪留め

爪留めは(中石留め)、彫り留め以上に慎重に行わなくてはならない作業です。覆輪留め(フセコミ)も含めてご覧ください。

26.jpg
25.jpg
24.jpg
23.jpg
22.jpg
17.jpg
18.jpg
19.jpg
20.jpg
21.jpg
16.jpg
15.jpg
14.jpg
13.jpg
12.jpg
07.jpg
08.jpg
09.jpg
10.jpg
11.jpg
06.jpg
05.jpg
04.jpg
03.jpg
02.jpg
01.jpg

彫り留め

彫り留めは、いろいろな留め方と彫りも含めた作品を紹介しています。

123.jpg
120.jpg
119.jpg
118.jpg
117.jpg
116.jpg
115.jpg
114.jpg
113.jpg
112.jpg
106.jpg
105.jpg
104.jpg
102.jpg
101.jpg
110.jpg
121.jpg
111.jpg
122.jpg
107.jpg
108.jpg
103.jpg

K&M Moriyama

COPYRIGHT© 2008 K&M MORIYAMA ALL RIGHTS RESERVED

bottom of page